EDGE-NEXT(実践編)


研究成果を基に事業化を目指す方向けの実践的教育プログラム
対象者:大学もしくは国立研究開発法人の研究者(院生以上)、企業の開発者、事業開発者、官庁職員
概要
EDGE-NEXTは基礎編・発展編・実践編からなります。
とくに「実践編」では本気で事業立ち上げを狙う選抜チームに対して市場検証を通じて事業計画を投資レベルまで引上げる事を目指しており、通年で受講生を募集しています。

EDGE-NEXT(実践編) へのお申込み
1stRoundは事業の実行支援を6ヵ月間行いますが、講習によるインプットやプレゼン練習は組み込まれておりません。
応募に先立ち、起業家教育を提供する下記プログラムのご利用も是非ご検討ください。
研究成果を基に事業化を目指す方向けの実践的教育プログラム
対象者:大学もしくは国立研究開発法人の研究者(院生以上)、企業の開発者、事業開発者、官庁職員
EDGE-NEXTは基礎編・発展編・実践編からなります。
とくに「実践編」では本気で事業立ち上げを狙う選抜チームに対して市場検証を通じて事業計画を投資レベルまで引上げる事を目指しており、通年で受講生を募集しています。
スタートアップの「パターン」を学ぶ無料コース
対象者:スタートアップを検討している方向け
FoundX Online Startup School は、東京大学 FoundX が提供する、どなたでも学べる無償のオンラインコースです。東京大学関係者でなくてもご登録いただけます。(※東京大学の正規の授業科目ではありません)一つのビデオは 3 分程度の長さで、隙間時間でも見ることができます。スタートアップや新規事業で使える「スタートアップ・パターン」を学んで、日々の活動に役立ててください! コースを修了するためには、文章をたくさん読み、まとめを書いて、参加者同士で相互評価する必要があります。コースの修了を目的としない場合は、動画だけを見ることも可能です。
大学の技術シーズ、東大IPCの投資先および1stRound採択先と、起業家やベンチャー就労希望者をマッチングさせるプラットフォーム
対象者:起業のための技術シーズネタを探されている起業家、ベンチャーで働いてみたいすべての方